-e1678767467613-300x300.jpg)
妊娠中の性別ジンクスって当たるのかな?
男女でどんな違いがあるんだろう?
妊娠中、性別がどちらなのかってとても気になりますよね。
いくつか性別ジンクスと言われるものがあり、中には「外れていた」「特に違いはなかった」という方もいるかもしれませんが、実際に第一子を男の子、第二子に女の子を出産した私はそれぞれ違いがありました。
どれも医学的根拠はなく、諸説あるので話題のひとつとして参考にしてみてくださいね。
①つわり
まず初めに感じたのがつわりの違いでした。
1人目男の子の時は妊娠初期から吐きつわりがひどく、基本的に冷たくて飲み込みやすいもの(そうめん、柑橘系アイス)、レモン味の炭酸水、カリカリ梅や紅しょうがなど…酸っぱいものしか食べれない時期がありました。
食べなくても気持ち悪い、食べればもっと気持ち悪い、ほぼ1日中トイレを往復していた気がします。
それに比べ2人目女の子の時は、空腹時に吐き気がくる食べつわり。
とにかく口に何かを入れていないとダメで、ミンティアやグミ、飴など1日中何かしら食べていました。
昼前や夕方が特につらく、フルタイムで仕事をしていてちょうど勤務時間だったのでその時間だけ明らかに口数が減っていたのを覚えています…
-e1678767467613-300x300.jpg)
つわりの重さでいうと、実際吐いてしまって寝込むほどきつかったのは男の子の時かなぁ
②食べ物の好み
性別ジンクスの中でも「男の子の時はしょっぱいもの、女の子だと甘いものを食べたくなる」などよく聞きますよね。
私の場合もその通りで、つわりが落ち着いてきてやっとまともにごはんを美味しく食べられるようになってきた時に、明らかに食の好みに違いが出ました。
ちなみに普段の私は味の濃いものや脂っぽいものが苦手で、甘いものもあまり得意ではありません。
ですが男の子の妊娠中はとにかくポテトフライやスナック菓子などが食べたくなり、逆に女の子の時はコンビニスイーツやチョコレートなど甘いものを食べていました。
今までどちらもあまり得意ではなかったのに、妊娠を機にこんなにも体質が変わるのかと家族も驚いていたほどです。
-e1678767467613-300x300.jpg)
でもこの変化も妊娠中だけで、出産後はいつも通り薄味あっさり系好きに戻ったよ
③お腹の出方
「お腹が前に出ていると男の子、横に広がっていると女の子」と聞きますよね。
本人はあまり自覚がなかったのですが(そもそも見えない)主人や実母から聞くと、男の子の時は前に出ていて少し尖り気味。女の子の時はどちらかというと横に広がっていてまんまる」だったようです。
ちなみに1人目の妊娠時は、お腹が出てくるにつれて乾燥でとても痒くなってしまい保湿のために慌ててクリームを塗り始めたのですが、その時にはすでにバッキバキに肉割れのように妊娠線が出ていてショックでした。
そんな失敗があったので、2人目の時は妊娠初期のお腹がまだ出ていない頃からお風呂あがりにベルタ妊娠線クリームを塗り続けました!
早めに塗り始めたこともあり、乾燥で痒くなることもなく正中線だけで済みましたよ。
④胎動
胎動はジンクス的には「男の子は激しく、女の子は優しい」などと聞きますよね。
私の場合、どちらも胎動の強さに関してはさほど違いはなかったのですが動き方に違いはありました。
男の子の時はどちらかというと、ぐにょぐにょとお腹の内側をなぞるような、ダイナミックな動き方。
女の子の時は動きはするものの、手足でぼこ!ぼこ!と当たるような感じでそれほど大きく動いてなかった気がします。
動いている時にお腹を見ていても、明らかに当たっているところが膨らんでぐにーっと動きがわかる1人目の時は動画にも撮れたのですが、女の子の時は動いても一瞬なのでわかりづらかったです。
⑤体毛
体毛は男の子の時の方が、特にお腹周りが濃くなったと感じました。
女の子の時にも同じく濃くなったかな?とは思ったのですが、産毛のように薄かったのに対し、男の子の時は明らかに毛!!って感じの色素の濃い毛がお腹を中心に一気に増えていました。
-e1678767467613-300x300.jpg)
妊娠中は毛深くなった!とショックでしたが、これも産後は勝手に消えてったよ
⑥肌トラブル
元々敏感肌であるものの、あまり顔の肌荒れやニキビは出ない方でしたが…妊娠中はとにかく荒れました!
特に男の子の時は思春期か!というほど荒れてしまい、コロナ禍で常にマスクをしている状況だったのですがそのマスクが触れるだけでもピリピリ痛いほど。
普段できないニキビができたり、ズボンやスカートがあたる腰まわりが痒くなってしまったり…とにかく肌トラブル続きだったのですが、女の子の時はそこまで荒れることはなかったです。
食生活や睡眠なども影響していると思うので一概に妊娠だけのせい、ましてや性別によって変わるということでもないと思いますが、初めての妊娠でひどかったので「妊娠すると肌も荒れるんだ…」と衝撃を受けました。
まとめ
妊娠がわかるとやっぱり気になるのは性別ですよね。
性別がわかったらジェンダーリビールケーキでパパにサプライズ報告もおすすめですよ♪
貴重な妊婦期間、たくさんお腹に声をかけてあげてくださいね!
冒頭でもお伝えした通り、医学的根拠はないのであくまでも私の体験談として、話題のひとつにしてもらえれば嬉しいです。
この記事のまとめ
違い | 男の子 | 女の子 |
つわり | 吐きつわり | 食べつわり |
食べ物の好み | 味が濃くてしょっぱいもの | 甘いもの |
お腹の出方 | 前に出ていて尖り気味 | 横に広がり丸い |
胎動 | なぞるようにダイナミック | 手足が当たるボコボコ |
体毛 | 濃くなった | 変わらず |
肌トラブル | 荒れやすい | 荒れにくい |